
味わい深いスープから、パリパリに焼いた鶏皮のおつまみまで、鶏肉を余すことなく堪能できるおススメのレシピを、英国人シェフ、ジェイトン・アザートンが紹介する。 【写真を見る】お買い得レシピとは?
捨てるところがない!
鶏肉は料理をするのがつまらないと考える人は多い。それはきっと、味が淡白で、手間がかかる割にはさほど満足できる料理にはならないと思っているからだろう。けれども、私はそうは思わない。想像力をちょっと膨らませれば、あらゆる料理に使える優秀なたんぱく源になるし、鶏1羽があれば、あれこれアレンジできるからだ。 丸ごとローストするか、茹でてもいいだろう。けれども、丸鶏をさばいて部位に分け、ちょっと手を加えれば、よりどりみどりの料理ができる。もしかしたら、鶏肉に対する考え方ががらりと変わるかもしれない。 鶏肉料理と言えばおもに、胸肉、手羽、もも肉だ。けれども、調理するのがおもしろいのはそれ以外の部位だ。アジアの国々では、「ニッチ」な部位がさまざまに料理されてテーブルに並ぶ。たとえば、ぼんじり(その通り、お尻だ)やソリレス(腰骨の付け根の窪にある希少部位)、鶏ガラだ。さらには、内蔵の肝(レバー)に心臓(ハツ)、甲状腺(おたふく)。皮ですら、それだけで立派なおつまみになる。私が世界でいちばん気に入っているレストランのひとつ、香港の焼き鳥屋「Yardbird」のメニューには、鶏ひざの軟骨さえある。それがまたおいしい。つまり、鶏肉には捨てるところがないのだ。 今回は、重さ2kgと大きめのフリーレンジ(放し飼い)丸鶏1羽を、さばいて料理する方法を詳しくお教えしよう。ほんの少し手間をかければ、1羽で5回の食事が楽しめるはずだ。でもご安心を。手に入りにくい膝やお尻を使ったレシピはない。
クリスピーな鶏皮おつまみ
丸鶏から両サイドの胸肉を取り外したら、表面を覆っている皮を丁寧にはがそう。それを平らにならし、冷凍庫に入れる。凍ったら取り出して、脂肪をそぎ落とし、トレイに敷いたオーブンシートの上に、平らにして置く。表面に少量の蜂蜜を塗り、その上に別のオーブンシートをかぶせて別のトレイを載せ(こうしておけば、皮が丸まらない)、低温のオーブンで焼く。 パリパリに焼けたら、オーブンから出して、海塩とチリフレークを振り、密閉容器に入れて保存する。これをビールのつまみにして、1980年代に行われたサッカーの再放送を楽しもう。
"料理する" - Google ニュース
July 21, 2020 at 06:03PM
https://ift.tt/30Cljgo
家計に優しいおいしいレシピ 丸鶏1羽を5食に変える方法(GQ JAPAN) - Yahoo!ニュース
"料理する" - Google ニュース
https://ift.tt/2YrpIRH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment