転職サイト大手のマイナビが、「大東亜以下⑨」というタイトルのメールを誤って学生に送信して、炎上しました。これにより、企業だけでなく、就活サイトですら学歴フィルターが存在することが明明白白になってしまいました。
今朝来たけどマイナビさん"大東亜以下"ってメールタイトル流石にヤバないすか。 pic.twitter.com/1B2rd2eEd9
— よ (@Iussoy1001) December 6, 2021
大企業が採用で学歴を使用するのは、「シグナリング」としてやっぱり効率がいいようです。
なぜ企業は大卒を好んで採用するか?
大学で身に付けた高度な知識や技術を買ってではない。「大卒なら間違いなかろう,覚えも早かろう」と思っているだけ。多数の応募者から,使えそうな人材を選ぶシグナルとして大卒学歴を使っているだけのこと。教育社会学でいう「シグナリング理論」。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) January 27, 2020
■
世界のほうがよっぽど学歴フィルターがあります。家柄社会のような社会がそれ以前にはあったことを思い出したほうがいいかもしれません。
日本は学歴社会だ、学歴社会だという人がいるけど、韓国やアメリカ、イギリスに比べたら遥かにゆるい。日本はわりと下克上が容易なんですよ。でもそれを理解してない人が多すぎる。
— めいろま「みにろま君とサバイバル」集英社から発売中 (@May_Roma) August 25, 2019
ただし、東大生は東大生で逆差別を受けているようです。
テレビをつけると東大生を招いて彼等の変人ぶりを嗤って「彼らは勉強ができるかもしれないがバランスの取れてる私たちの方が上だ」という逆差別をかます番組か、ただ悪態を吐くしか能のない論客気取りの芸能人が若者をこっ酷く叩く番組ぐらいしかやってなくてこんなもん子供に見せたくねえって言ってる
— 雑魚と化した村上椎奈bot (@asakuso1919) May 10, 2017
一方、アラフィフ女性は学歴と所得が逆相関になっています。こちらこそ問題かもしれません。
アラフィフ高学歴者の所得分布。
うぐっ。男女で形がほぼ逆。 pic.twitter.com/uJLXLtyIpG
— 舞田敏彦 (@tmaita77) May 31, 2021
■
新卒一括採用である以上、学歴フィルターは合理的です。新卒採用は終身雇用や年功序列など、日本の雇用慣行と密接に関係していて、会社が長期的に安定した労働力を得るかわりに、社員は安定した給料と教育、成長機会を得てきました。そういう意味では採用も効率的です。
ただ、近年の傾向としては、適性があるかどうかわからない新卒の一括採用はリスクにもなってきています。会社に依存してしまったり、転勤や希望した仕事に就けなかったりして早々とやる気をなくしてしまう社員が出てしまうからです。
ただし、学歴みたいなフィルタリングは大雑把すぎますし、学歴フィルターという半世紀も前からの尺度をいまだに頼ってるのも、再考する必要があります。それでも、インターンの足切りくらいには十分機能しているのではないでしょうか。
少なくとも、Googleも採用試験に難問出すのは無駄だとしています。そもそも、Google自身は面接で難問奇問は出していなかったらしいのですが。
面接試験や筆記試験でポテンシャルを計るのはかなり難しいと思われます。
ただし、マイナビがお客様である学生にたいへん失礼なメールを誤送信したことの正当化にはこれっぽっちもなりませんが。
■
それにしても、学歴を持っている人たちがその学歴の価値を棄損するような発言をするのは、これ以上やめたほうがいいかもしれません。
安倍総理の学歴を中傷する寺脇研さん。
多様性の尊重とか言いながら、本音では大学の偏差値にこだわる歪んだ人たち。
他人の心が理解できることと大学の偏差値とは、まったく無関係なことがよくわかる。pic.twitter.com/pgH5URROqb— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) December 21, 2018
からの記事と詳細 ( マイナビの「大東亜以下」という学歴フィルターは差別か - アゴラ )
https://ift.tt/3ps8yS2
No comments:
Post a Comment