Pages

Tuesday, April 6, 2021

スープジャーを使った夏のお弁当づくり 東京ガス料理教室×サーモス - PR TIMES

tahupedascabe.blogspot.com


今回の料理教室では、「毎日のお弁当作りが大変!」「いつも同じようなメニューになってしまう」という方に、「サーモス 真空断熱スープジャー」を使った簡単でおいしいお弁当メニューを取り上げます。

食欲の落ちてしまいがちな夏にもぴったりの、トマトジュレが涼やかな冷たいうどんと、ピリッと辛いスンドゥブの2品をご紹介します。

協賛:サーモス株式会社
 

  • 開催概要
【コース名】スープジャーで作る野菜たっぷりのお弁当

【メニュー】さっぱりトマトのジュレうどん&スンドゥブ


【開催日時】5月22日(土) 10:30~12:00/14:00~15:30 計2回

【対象】20歳以上

【参加費】3,000円(税込・スープジャー1個・送料込)

※製品の色・サイズはお選びいただけません。※製品の色・サイズはお選びいただけません。


【開催方法】オンライン(Zoomミーティングを使用)
※調理実習は班分け機能を利用し、講師が班ごとに料理をサポートします

【申込方法】イベント運営ウェブサイト「イベントレジスト」でチケット購入
 URL:https://eventregist.com/p/tokyogas-cookingonline

【募集期間】4月6日(火)~5月13日(木)0:00 ※先着順
 

  • お問い合わせ
イベントレジストのイベントページ「主催者へのお問い合わせはこちら」をご利用ください。
 
  • 東京ガス料理教室のご紹介

東京ガスの料理教室では、大正2年の開始以来100年以上にわたり『炎』で作る料理のおいしさ、楽しさ、そして地球環境を思いやりながら料理する大切さもお届けしています。
これからも皆さまの毎日の食卓が、豊かで幸せになるお手伝いをしていきます。
(詳しくはこちら https://www.tg-cooking.jp/

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( スープジャーを使った夏のお弁当づくり 東京ガス料理教室×サーモス - PR TIMES )
https://ift.tt/39OlQBq

No comments:

Post a Comment