是非、この期間でしか味わうことのできない「舌平目のターバン仕立て」をお召し上がりください。
◆国際料理コンクール優勝料理「舌平目のターバン仕立て」提供概要
■時間 :ディナー 18:00-21:00 最終入店時間 (21:30 L.O.)
■予約受付日:ご来店の前日まで
■店舗 :ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション (港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド 2F)
■内容 :国際料理コンクールで優勝を獲得した「舌平目のターバン仕立て」を含む特別コース料理と
「舌平目のターバン仕立て」のアラカルトのご提供
■金額 :アラカルト ¥7,500(税込・サービス料別)
:特別コース¥16,500(税込・サービス料別)
特別コース構成
【アミューズ ブッシュ/前菜/スープ/舌平目のターバン仕立て/プレデセール/デセール】
■お申込み開始日:2020 年2月22日(土) 午前11時より
特別コースはオンライン予約でも承ります
URL:: https://www.tablecheck.com/shops/robuchon-latelier/reserve?menu_items[]=5e4b70696e731d4746000d71
■お申込み電話番号:ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション 03-5772-7500 (受付時間 11:00~21:00)
■備考・注意事項 :甲殻類アレルギーをお持ちの方はご遠慮いただきますようお願いいたします。
※価格・内容は変更する場合がございます※価格はすべて税込です※写真はイメージです。
【関谷 健一朗 プロフィール】
2018年11月19日に行われた「第52回 国際料理賞コンクール インターナショナル(パリ)」にて、日本人シェフ34年ぶりの優勝を果たす。
オープンキッチンで自由に楽しむ
シェフやサービススタッフとロングカウンターをはさんで会話をはずませながら、気軽に自由に楽しんでいただける、ロブションが提唱する「コンビビアリテ(懇親性)」を具現化した空間です。オープンキッチンで料理を仕上げるシェフを目の前に、絶妙のタイミングで供される料理をカウンターでご堪能頂けます。コース料理に加え、小皿のアラカルトも充実。ロブション モダンフレンチをその日の気分に合わせて自由に組み合わせてお楽しみいただけます。
所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド 2F
URL:https://www.robuchon.jp/latelier
<ル・テタンジェ>国際料理賞コンクール インターナショナルとは
「<ル・テタンジェ>国際料理賞コンクール インターナショナル(パリ)」は、世界的なシャンパーニュメゾン「テタンジェ社」が1967年に創設し、今年で52年の歴史を持つ由緒あるフランス料理の国際的な料理コンクールです。 フランス料理界の明日を担う39歳以下のシェフの登竜門といわれる本コンクールは、 2018年11月、6ヵ国(本年度:フランス、日本、スイス、ベルギー、オランダ、イギリス)それぞれの優勝者で競われ、日本大会の優勝者である関谷健一朗が世界一の栄誉に輝きました。
◆コンクール・ジャポン審査委員長であり、2018年にインターナショナルに国際審査委員として参加した堀田大氏のコメント
ムースを食べるのに最高の仕上がり、バランスがぴったりと合っていた。全体のハーモニーがぴったりと合って楽しく食べられた。キュイッソンも全ての物が完ぺきだった。 関谷シェフの作品は大事なお客様にお出しする料理だった。 いつも言っているが、コンクールの為だけの料理はあり得ない。 審査員をレストランに来たお客様と思い、お客様が満足できる料理を作るべく、日ごろの積み上げた力と技術の発表の機会だと思ってチャレンジした参加者が、グラン・プリに選ばれると常に感じている。 無駄なことはしないで、「主品」をより良くする必然性のある材料の使い方、調理の仕方をした結果であった。
"料理する" - Google ニュース
February 20, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/39Nyj5N
世界一を獲得した料理を味わえる 世界一に輝いたシェフ 関谷健一朗コンクール優勝料理 『舌平目のターバン仕立て』 - PR TIMES
"料理する" - Google ニュース
https://ift.tt/2YrpIRH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment